Wednesday, March 30. 2005Peace, Love, Nature, Together, Yeaahh - 愛知キュート |
The Empty BedUpcoming Shows:
No shows planned for the moment. Free CD available at each show Songs up: Visit The Empty Bed's Myspace De l'origine du monde... est le blog de Jonathan Le Roux, écrit depuis le Japon principalement en français et en japonais.
Vous pouvez m'écrire à leilujp [at] gmail.com. 「手酌」はルルー・ジョナトンのブログです。フランス語と日本語両方で書くように頑張っていきたいと思います。 メールはleilujp [at] gmail.comへどうぞ! De l'origine du monde... is Jonathan Le Roux's blog, written from Japan, mostly in French and Japanese, to make you think I am cool and exotic. Well, try to. You can contact me at leilujp [at] gmail.com. De l'origine du monde...-「手酌」是雷鲁的博客。一般会用法语、日语来写,但是您有什么感想的话,用中文来写也没问题。多多关照! 您可以到leilujp [at] gmail.com发给我伊妹儿! LinksThe Empty Bed's Official HP
The Empty Bed's Myspace My (old) home page My Last.Fm Profile Vince's home page Seung Hee's home page 仏文の掲示板 フミヒトのHP タドタドのHP みのパパのHP PikaのHP Okaのブログ まるぼしさんのHP Paul-ポル's ComicsとBlog Caffe-inのブログ Yamamichiの山辺雑記 J-A's Rememo Blog Takenori@db4oのブログ Itadakimazu Fred's Carnets de Corée Top Exitsleilujapan.free.fr (62)
www.eleves.ens.fr (29) www.elefant.com (24) www.dot.ca.gov (20) www.club-liner.net (18) www.myspace.com (16) www.v-j-enterprises.com (15) Comments
passageuse about T'as d'gros yeux, tu sais - 君、大きな目してるね☆
20.10.2008 04:06 Non.non,死に神Blea [...] ぼっこ about 5 years later 13.08.2008 04:02 楽しいブログで [...] anch about 論文地獄。。。 - Paper hell 11.07.2008 16:47 I guess the rumour is [...] antoine about パリに無事に到着しました - Arrivée à Paris 20.06.2008 23:10 on te contacte [...] Antoine about 論文地獄。。。 - Paper hell 10.06.2008 18:16 salut vieux! [...] jonathan about T'as d'gros yeux, tu sais - 君、大きな目してるね☆ 02.05.2008 15:49 Aux dernières [...] This site/its contents are Copyright©Jonathan Le Roux
|
A:QUEちゃんの友達です。一緒に名古屋でご飯食べました。
愛知キュート 笑。
On behalf of Aichi citizen, it's a great honor to hear that Aichi is cute.
モリゾーとキッコロの性別(sex)は何か、って話� けど、有益な情� �を提供いたします。
博覧会協会発表の彼等のプロフィールを見ると、
「モリゾーは森の妖精の、おじいちゃん。」
「キッコロは森の子供。性別は不詳。」
� そう� 。モリゾーは明確に「男性」� けど、ジェンダーな時代を反� してか、
キッコロは性別不明� そう� 。� から、キッコロを二人称で呼ぶときは、
「彼または彼女he/her」とか、「それ(it)」って呼んでねぇ~!!
性別の質問にちゃんと答えがあるってちょっとびっくりするよね。
ジェンダーな時代を反� することって行けるなー!
ってかさぁ、万博のグッズって愛知県以外あんまり売ってなくない?オレ京都とか大阪でずっと探してて、見付けなかった(x_x;昨日奈良からの夜光バスは多摩サービスエリアで止まって、そこど万博ケーキしかなかった…ウー…キッコロのストラップ買いたかったのに…ウー…万博で買えば良かったのに。アホ� なぁ…
万博グッズ買えなかったのね。
あのグッズは特許の関係があって万博協会が公認する� �所でないと販売できないらしいよ。
まぁ、気落ちせんと、いつでも名古屋に遊びにきんしゃい。
それかQUEちゃんに� �んでキッコロストラップ買ってもらえば?
オンラインでも買える気がしたけど。
あ、私、4月28~29日に東京へ行くから届けてあげようか?笑
ところで、こない� 食事中に「みすぼらしい」ってゆう単語の意味は何か?ってルはいってたよね?覚えてる?その時確か私は「みすぼらしい=poor, miserable」ってゆう訳を提示したけど、「shabby」が適切な英訳� よ。今日、MaupassantのThe Diamond Neecklaceの日英同時訳バージョンを読んでたときにそれに気付いた。