Thursday, November 3. 2005Causons chiffon - 雑巾電話 |
The Empty BedUpcoming Shows:
No shows planned for the moment. Free CD available at each show Songs up: Visit The Empty Bed's Myspace De l'origine du monde... est le blog de Jonathan Le Roux, écrit depuis le Japon principalement en français et en japonais.
Vous pouvez m'écrire à leilujp [at] gmail.com. 「手酌」はルルー・ジョナトンのブログです。フランス語と日本語両方で書くように頑張っていきたいと思います。 メールはleilujp [at] gmail.comへどうぞ! De l'origine du monde... is Jonathan Le Roux's blog, written from Japan, mostly in French and Japanese, to make you think I am cool and exotic. Well, try to. You can contact me at leilujp [at] gmail.com. De l'origine du monde...-「手酌」是雷鲁的博客。一般会用法语、日语来写,但是您有什么感想的话,用中文来写也没问题。多多关照! 您可以到leilujp [at] gmail.com发给我伊妹儿! LinksThe Empty Bed's Official HP
The Empty Bed's Myspace My (old) home page My Last.Fm Profile Vince's home page Seung Hee's home page 仏文の掲示板 フミヒトのHP タドタドのHP みのパパのHP PikaのHP Okaのブログ まるぼしさんのHP Paul-ポル's ComicsとBlog Caffe-inのブログ Yamamichiの山辺雑記 J-A's Rememo Blog Takenori@db4oのブログ Itadakimazu Fred's Carnets de Corée Top Exitsleilujapan.free.fr (62)
www.eleves.ens.fr (29) www.elefant.com (24) www.dot.ca.gov (20) www.club-liner.net (18) www.myspace.com (16) www.v-j-enterprises.com (15) Comments
passageuse about T'as d'gros yeux, tu sais - 君、大きな目してるね☆
20.10.2008 04:06 Non.non,死に神Blea [...] ぼっこ about 5 years later 13.08.2008 04:02 楽しいブログで [...] anch about 論文地獄。。。 - Paper hell 11.07.2008 16:47 I guess the rumour is [...] antoine about パリに無事に到着しました - Arrivée à Paris 20.06.2008 23:10 on te contacte [...] Antoine about 論文地獄。。。 - Paper hell 10.06.2008 18:16 salut vieux! [...] jonathan about T'as d'gros yeux, tu sais - 君、大きな目してるね☆ 02.05.2008 15:49 Aux dernières [...] This site/its contents are Copyright©Jonathan Le Roux
|
雑巾� なんてしっていたら、ドコモはこの名前つけていたかな?
「どーせ、女は無知� から、かまわんかまわん」といった風につけていたりして。
ポールならそういいそう?いっつも女の子はNULLEっていっているもんね!:D
調べてみたら『シフォンケーキ(Chiffon Cake)は、菓子の一種。1920年代にアメリカロサンゼルス市のハリー・ベーカーによって作られた。食感が絹織物のシフォンのように軽いことから名付けられたスポンジケーキ。』とここ→http://dessert-lab.com/83568374834883938350815B834C/で見つけた。
英語� と「chiffon」は確かにフランス語での意味よりいい感じ:『絹・ナイロンの透けるような布』と『ドレスの飾りレース』という意味らしい。� けど今回は明らかにフランス語に連想したいね。もっとカッコいいとなぜか思ったから� と思うけど。英語とフランス語の意味や語感が大分違うのを気付かなかった� けかな。何十万個を売りたい物をデザインする時はこんなことぐらい調べなきゃ� よね!
� からドコモさんは女性をバカに思ってるわけじゃないと思うよ^^bポールとは関係ないけど^_-
早速電子辞書で調べたら、確かに洋服系のシフォンよりも
雑巾やぼろきれという意味の方が優先されていました。
更に仏英・英仏辞書によると、rag。
ひとつ利口になりました。
ハハハ!任せるわ!「その点に注意させてくれてありがたく思って、100万円の� �酬を与えさせて� �きたいと思います」って言われるかも!
>Camilleさん
ドコモのミスは多分フランス語での意味が日本語での意味と同じということを勝手に考えたことですね。残念ながら、フランス人にとってはシフォンという言葉の響きはまったくおしゃれというわけじゃないです^^;とにかくオレはフランス人として、「シフォン」を聞いて、「いいなぁ☆シフォン☆!� 敵ー☆ソフトアンドラブリーでやわらかくていいね♪o(^^o)♪(o^^)o♪」のように興奮したことはないです。
シフォンの雑巾というか、シフォン製の雑巾ってのを想像する� けで恐い。
明日のフランス語の話題にしようっと。
日本では� いぶ前から雑巾も買う時代となりました。
10枚1組とかで売ってて、ちゃんと学� �に持って行けるように
学年・組・氏名を書く3×5cm程度の別の布が雑巾本体に縫い付けてあります。さらにそれを吊るせるように、引っ掛ける部分も付いてます。